5,000円以上のお買い上げで送料無料(沖縄を除く)

Lightly

「私たちは、色が持つパワーに日々気付かされています。色は、まっさらなところに命を吹き込み、絶え間ない変化の中で生きていることを自覚させてくれます。」

Lightly

by Cindy-Lee Davies

シンディ・リー・デイビース

Lightly

活動エリア
メルボルン・オーストラリア

製品
プランター、花瓶、家庭用品

「機能性」と「工夫」をキーワードにおうち時間の充実を目指すメルボルン拠点の会社 Lightly。シンディ・リー・デイビースはLightlyのデザイナーであり、ディレクターです。用途と色彩の豊かさが際立つデイビースのデザインですが、その中核にあるのは「人生の長さ」や「親密な人間関係」などといったテーマ。普遍的なコンセプトをしなやかに落とし込んでいる彼女のデザインプロダクトは、オーストラリア内外で顕著な人気を集めています。

製品

Juniper

Green, green, green!

デザイナーの幼少期

デイビースは、オーストラリア西部の28㎢ある畑で、三人兄弟家族の中で育ちました。子供時代の「実用的な工夫」は、デザイナー・職人になるために必要不可欠な取組だったと彼女は振り返ります。
「田舎で過ごした子ども時代が、今の私をつくっています。」
「小川の溝で土の彫刻をつくったり、12歳の頃から兄と金属を溶接したり… 気づけばいつも何もないところから何かを作っていました。」
このような物づくりに対するこの実践的なアプローチは、のちにLightlyの根底に潜む価値観と密接に結びつきます。
「創造力を培う余白と天然資源がいつもすぐそこにあった」Daviesは思い出すように語ります。子ども時代に育んだ冒険心が、ブランドの核にある価値として開花したのです。

デイビースにとって、祖母であるローズマリー・ライトリーの存在は偉大でした。会社の土台となる価値観を形成するのにも大きな影響を受けています。はじめは祖母のオマージュをしていたと言うほど、ブランドにとってなくてはならない存在だったことが、デイビース本人の言葉から明らかになっています。

「祖母とは愛情深い思い出がたくさんあります。ブランドを展開する中で人との関係性というという点を強く意識するようになったのも、彼女の影響に他なりません。たとえば、製品の質を確実なものにしてくれる職人たちのコミュニティ。お客様が今何を必要としているかを汲み取り、管理してくれる一方でカスタマーサービスのチーム。このように、私たちは関係性の中に身を置くことで、何が大切かを知ることができます。」

Lightlyという会社名が祖母の旧姓からきていることからも、デイビースが祖母ののローズマリーを愛と敬意の表れであることは自明です。

デイビースがはじめての作業場を持つようになったのは19歳の頃。金属屑の製造場を使った素朴な場でした。この頃、デイビースは日本のインテリアデザイナー、倉俣史朗の著書に出会いました。そこから彼女は家具・デザインに強烈な関心を抱くようになり、ロイヤルメルボルン工科大学のデザイン科に入学しました。Lightlyを創業する以前、彼女は家具や照明デザインの領域に特化してキャリアを積み上げていました。FlosやFontana Arte等といった名だたるイタリアのブランドや数多くの建築家に対して、照明のスペシャリストとしてコンサルティングを行ったり、時には映画の照明担当にも任命されるほど、その才を多岐に渡って活かしていました。そののち、2005年にDaviesは独立し、Lightlyを設立しました。彼女のデザインが人気上昇していった中での独立だったので、このキャリア変遷は「ごく自然な流れ」だと、彼女自身そう述べています。

Inspiration - Shiro Kuramata

Miss Blanche Chair by Shiro Kuramata

「機能性と実用性に宿るシンプルな美しさこそが、私たちが考えるデザインの礎です。」

デザインを支える理念

Lightlyというブランドにとって重要なことは何か。これに対してデイビースは「関係性、才覚、機能性、長寿、充実」という言葉を並べました。。これらの基本的な価値が経営やデザインの中心に添えられています。Lightlyの幅広いインテリア製品は、新鮮な活力と思慮深く革新的なセンスをもって、これらの価値を反映しています。

Lightlyの作品にある一つひとつのデザインを支える柱となっている「操作性」について、デイビーススはこのように言及しています。「誰かのおうちで長い時間生き続ける高品質な製品をつくることは、流行りに乗ることよりも、そしてもちろん過剰生産によるゴミ処理地に葬られることより余程尊いです。」デイビーすはこのようなサステナブルな家庭用品デザインへの考えを「シンプルな実用主義に宿る美しさへの強調と、個人として心から表現を施すことへの欲求」と称しています。



色彩と形状がDaviesのデザインの根幹を担っていることは「Second Nature」や「Goblet」「Tone Planters」などといった彼女の代表作からも見受けられる。
「色彩と形状は、ウェルビーングと調和をデザインに落とし込みたいという野望を叶える上で重要な要素です。
「私たちは、色が持つパワーに日々気付かされています。色は、まっさらなところに命を吹き込み、絶え間ない変化を可能にし続けます。思い出をつくることだってできる。」
ヴィヴィッドな紺碧から、淡い黄色に素朴な赤、涼しいエメラルド色まで、Lightlyのカタログに映る色彩は「遊び心がありながらも優雅な貫禄」を見せながら「独自性を持ちながら時代を超越し続けるデザイン」として人口に膾炙しています。

Design Philosophy
Lightly - Second Nature Collection

「人との関係性」はLightlyの会社理念の中心にあり続けます。経営スタイルに大きな影響を与えた祖母との関係性以外にも、デイビースはデザイン志向の小さい企業を運営する上でに必要となってくる「つながり」を常日頃から重んじています。Lightlyは長い間、同じ工場と仕事をし続けています。このような存在も「ローカルファミリー」だと彼女は触れています。デザインは100%オーストラリアでなされていて、最近では他にもアジアの沖にある小さなメーカーなどと製作過程を共にしています。Lightlyを構成するメンバーは少ないですが、少人数ならではの親密な関係性も自然と施されています。ランチをしたり、1ヶ月に一回ほど地元のコーヒーショップや食堂に行ったり、瞑想やヨガを一緒にしたりと、そこには親密ながらも開放的な雰囲気があります。

Family

シンディ・リー・デイビス、夫のウィリーと息子のティール。

「製品の質を確実なものにしてくれる職人たちのコミュニティ。お客様が今何を必要としているかを汲み取り、管理してくれる一方でカスタマーサービスのチーム。私たちは関係性の中に身を置くことで、何が大切かを知ることができます。」

インスピレーションの源

Lightlyのデザインを考える上で、デイビースにとって欠かせない要素が「健康とウェルビーイング」です。経営者としても、デザイナーとしても、一度も忘れたことのない側面だと、彼女は振り返ります。自転車にヨガ、瞑想と休日もマインドフルで活発なデイビースですが、彼女にとって「健康、ウェルビーイング、そして自然環境との調和」こそがLightlyを運営していく上で最も高い価値を置いている要素なのです。

Balance 01, 02, 03

デイビースは、オーストラリアのミッドセンチュリーデザインに影響を受けていますが、他にも世界中を旅することで多大なるインスピレーションを得ていると述べています。「世界を旅をして、私はいつもデザインと製作における新しい地平線を捜しています。」

発端からリリースまで、デイビースは新製品のプロダクションのほとんどの段階で大きな役割を担っています。メルボルンのCollingwoodという場所にあるLightlyのスタジオでは「すべて」が起きています。このスタジオは、お店、製作所、倉庫、撮影スタジオを兼ねた、オールインワンの現場です。組み立て作業やインボイス作成、発送準備などが日常的に行われており、残りの時間を使って新たなプランニング、デザイン、そしてマーケティング戦略が拵えられています。

Process
Tone planters
カート 0

現在カートにはアイテムが入っておりません。